しつこい肩の痛みに・首と顎から
何度か継続してFIを受けられているクライアントさん。
当初は右の膝が痛いとのことで来られていたのですが、2度ほどレッスンすることでお悩みはほぼ解消。
だったのですが、レッスンをする中で右肩の妙な緊張が気になり色々お話を聞いてみると、右肩や右腕が痛むことがあり、膝の痛みよりももっと前からだそうな。
その後は右肩と腕の痛みの方にテーマを移してレッスンしています。
色々と肩や腕、胸や背骨などの動きを探っていくのですが、なんだかスッキリしない。
うまく緊張を手放せたかな〜と思うとすぐにまた緊張してしまう、といった感じ。
どうしたもんかな〜と仰向けのクライアントさんの顔を眺めていると、なんだが輪郭が左右で違う。
試しに動かしながら聞いてみると、食いしばりの癖があるんだそうな。
実際に口を開けたり閉じたりしてもらいながら顎の関節の動きを確かめてみると、右の顎が全然動かない。
特に下顎を前に出す動きが全くできない様子。
なるほどーと思って顎の動きを一緒に探っていくと、いい感じの手応えが。
クライアントさんはその時は肩が痛いのになんで顎を・・・と思われていたそうですが、
その次の日から肩も腕もすっかり楽になったそうです。
顎と同じように首の動きも右向き・左向きで動きの傾向が全然違うので、一緒に動かしながら試してみると、それもどうやら肩に影響していたようでさらにスッキリしたそうな。
ちょっとしたことで体の状態は大きく変わるものですね〜
