いつもレッスンを受けてくださっている方にフェルデンクライスについて聞いてみました。
今回は週1回ペースでATM をリモートで受けていただいているFさん。
パーキンソン病患者の方です。
北海道在住・歯科医をされています。
Q1:レッスンを受ける前に抱えていた悩みはなんですか?
(病気の影響もあり)すぐに姿勢が前屈みになることです。
そうなると疲れやすいんですよね。
Q2:今まで受けていたリハビリやトレーニングなどはありますか?
ヨガをずっと習っています。今も続けています。
Q3:レッスンを受けたきっかけはなんですか?
娘に「やってみたら」勧められて。
体験で何度かレッスンを受けてみて、「これはいける」と思い(本格的に)始めました。
Q4:レッスンを受けて変わったことはなんですか?
姿勢がピッと伸びて、首が長くなって、体が楽になりました。
そうですね!僕から画面越しに見ていても変化がはっきりと分かります。
Q5:ヨガも含めて、他のリハビリ・トレーニングなどとの違いはなんだと思いますか?
即効性があることです。
(レッスンの後に)変化をはっきりと感じます。
Q6:どんな人にオススメですか?
姿勢が前屈みになってる人。
顎関節症の患者さんも、体は色々繋がっているので、腰にもきますし、そういう人にも勧めたいです。
「顎のレッスン」もあるので、今度ぜひやってみましょう!
ありがとうございました。

Comments