top of page
  • 執筆者の写真EUREKA

スキマ時間に・自分に戻る感覚

やっと秋が来たのかだいぶ涼しくなって過ごしやすいですね。

つい最近までレッスン中はエアコンをゆるくつけていた(FIやってると暑くなってくるので)のですが、ここ数日はそれも必要なくなってきました。


レッスンの合間など少し時間が空いた時は、床に寝転んでATMの動きをゆっくり試しています。(昼寝したりyoutube見てることも多いですが・・・)

うちのスタジオ、特に午前中は日差しが入ってとても気持ちがいいので、そんなときにゴロゴロ動くのは至福の時間です。。




フェルデンクライスの場合、ヨガやピラティスなどど違いレッスンをリードする時自分は動かないので、こういう自分の体とゆっくり向き合う時間も大事かなと。


ATMはいつやっても、同じレッスンをなんどやってもその都度発見があり面白いです。

単に姿勢が良くなるとか、緊張が緩むとかということももちろんありますが、自分自身がしっくりくるところにだんだんとおさまる感覚はとても心地の良いものです。


それは体がおさまるってだけではなく、普段緊張していたり焦っていたり、浮かれていたり浮ついていたり、、、なんていう感情の過度な浮き沈みやノイズみたいなのもだんだん静かになっていくような、不思議な感覚になる時も多いです。


ヨガやマインドフルネスっぽくいうと「今ここ」って感じでしょうか。


こういう感覚を日々のレッスんでうまく伝えられると良いな〜。